情報セキュリティ(個人レベルの情報セキュリティ:ウイルス対策)

ウイルス対策には、ウイルス対策ソフトを導入することが必要です。脆弱性対策には、ソフトウェアの更新プログラムを都度適用するなど、ソフトウェアをいつも最新の状態にしておくことが必要です。
「ウイルス」:他のコンピュータに勝手に入り込んで、意図的に何らかの被害を及ぼすように作られたプログラムのことです。ディスクに保存されているファイルを破壊したり、個人情報などを盗むこともあります。ウイルスに感染したことに気づかずにコンピュータを使用し続けるとウイルス自身が自分を複製する仕組みを持っていた場合には、他のコンピュータにウイルスを感染させてしまう危険性もあります。
脆弱性」:コンピュータやネットワークにおいて、情報セキュリティ上の問題となる可能性がある弱点のことです。脆弱性が脅威と結び付くと、情報セキュリティのインシデント(事件・事故)が発生してしまうことになります。
出典: 総務省『国民のための情報セキュリティサイト』
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/intro/security/02.html)をもとに編集
マキコーポレーション「公認情報セキュリティマネージャー(CISM)」システムノーティスより