2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

心に残ることば「言葉の力」

『言葉の暴力はとても恐ろしいものです。どんなナイフよりも鋭く人を傷つけます。』マザー・テレサ(カトリック教会の修道女。貧困や病気に苦しむ人々のための奉仕活動を生涯続けた。)のことばです。 ことばは使いようです。「あなたは凄い!素晴らしい!だ…

心に残ることば「本当の真心」

『親切はどんなに小さくても決して無駄にならない。』イソップ(紀元前の古代ギリシャの作家)の言葉です。 もしあなたが誰かを助けてあげたいと思ったとき、あなたはどこまで手を差し伸べられるか。これはとても難しい問題です。だれか他人のために自分を犠…

認知症:症状(独語)

認知症の人に現れる症状は、言葉にできない訴え(非言語の語り)として捉えることができることが多々あります。そのためにはまず、行動や今迄との変化をよく観察することが大切です。 症状として、「行動・心理症状」に関連する症状として『独語』があります…

認知症:症状(不潔行為)

認知症の人に現れる症状は、言葉にできない訴え(非言語の語り)として捉えることができることが多々あります。そのためにはまず、行動や今迄との変化をよく観察することが大切です。 症状として、「行動・心理症状」に関連する症状として『不潔行為』があり…

認知症:症状(着衣失行)

認知症の人に現れる症状は、言葉にできない訴え(非言語の語り)として捉えることができることが多々あります。そのためにはまず、行動や今迄との変化をよく観察することが大切です。 症状として、「行動・心理症状」に関連する症状として『着衣失行』があり…

認知症:症状(異食)

認知症の人に現れる症状は、言葉にできない訴え(非言語の語り)として捉えることができることが多々あります。そのためにはまず、行動や今迄との変化をよく観察することが大切です。 症状として、「行動・心理症状」に関連する症状として『異食』があります…

認知症:症状(運動失語)

認知症の人に現れる症状は、言葉にできない訴え(非言語の語り)として捉えることができることが多々あります。そのためにはまず、行動や今迄との変化をよく観察することが大切です。 症状として、「行動・心理症状」に関連する症状として『運動失語』があり…

認知症:症状(収集癖)

認知症の人に現れる症状は、言葉にできない訴え(非言語の語り)として捉えることができることが多々あります。そのためにはまず、行動や今迄との変化をよく観察することが大切です。 症状として、「行動・心理症状」に関連する症状として『収集癖』がありま…

日本語あれこれ(青色吐息:あおいろといき)

顔色がよくないことを一般的に『顔が青い』といい、血の気を失ったことは「顔が青ざめる」と云います。 不健康そうな顔は『青白い顔』になり、何れも良くない状態を表現する言葉です。 「青色吐息」もこれらの言葉と同類で、弱ったときに出すため息や嘆息す…

日本語あれこれ(ミソ)

一昔前までは多くの農家では味噌(ミソ)は自分の家で作っていた。麹や塩加減、菌の種類によってそれぞれの味があり各家の自慢の一つでもあったのです。自慢することを『手前みそ』このミソ自慢からきた言葉です。 『そこがミソ』という表現も同様です。 つ…

日本語あれこれ(上戸:じょうご)

かつて日本の農家は入口(いりぐち)が多いほど上等の家と云われていました。三つ以上あれば『上戸:じょうご』で、少なくなるに従って『中戸:ちゅうご』、『下戸:げこ』ということになります。婚礼ともなれば『上戸』の家ほど酒・肴がたくさん出て飲めや…

日本語あれこれ(呉服)

現代の若い女性は成人式などで着るくらいで和服とはあまり縁がない。 『和服』という言い方は、洋服でない和風の服のことをいう。これは理解できるにしても『呉服』とはどんな服?と聞かれても、はて?となるのではないでしょうか。 『呉服』とは古代中国の…

日本語あれこれ(つづらおり)

日光の『いろは坂』は、車好きの人にとっては、空いてさえいれば、ひらがなの『いろは』に似た曲がりくねった道(いろは坂)で、格好のドライブコースでしょう。 この曲がりくねった状態のことを「葛折り:つづらおり」といいます。 「つづら」とは『葛:く…

日本語あれこれ(女三人寄ればかしましい)

「かしましい」とは「にぎやか」とか、「やかましい」という意味です。 従って女性が三人も集まれば、うるさいくらいににぎやかになるということです。 女性に限らず一人ではうるさくもできませんが・・・。 「かしましい」を漢字で書くと「姦しい」です。 …

情報セキュリティ(ゲーム機:家庭内で使用ルールを明確に!)

フィルタリング機能は、子どもの年齢にあわせて、閲覧できるサイトを変更することもできます。子どもの成長やリテラシーの向上に合わせたセキュリティ対策を実施します。 ・ゲーム機の利用や、ゲーム機以外のパソコンや携帯電話・スマートフォンなども含めた…

情報セキュリティ(ゲーム機:ペアレンタルコントロール)

ペアレンタルコントロールは、子どもの情報機器の利用を保護者が制限し、管理する考え方です。ゲーム機に備えられているペアレンタルコントロール機能を使用し、子どもに悪影響を及ぼす可能性のあるゲーム利用や、アイテムなどの購入、インターネットの利用…

情報セキュリティ(ゲーム機:セキュリティ対策)

インターネット接続できるゲーム機ではリスクがあることを理解し、フィルタリングやペアレンタルコントロール(視聴年齢制限)をゲーム機に設定しましょう。 フィルタリングは、子どもがインターネットを利用する際、有害サイトへのアクセスをブロックする機…

情報セキュリティ(ゲーム機利用上の注意点)

携帯型ゲーム機の場合、外部へ持ち出して無線LANに接続することができます。ゲームメーカー側でも、このような利用形態を推進しており、ファーストフード店や家電量販店、大型スーパーなどには、ゲームメーカー公式のWi-Fiスポットなどが整備されるようにな…

情報セキュリティ(ゲーム機)

最近のゲーム機の多くは、無線LANなどを通じて、インターネットに接続できる機能を持っています。この機能を使って、インターネット経由で対戦ゲームをしたり、アプリケーションをダウンロードしたりすることができます。専用のWebブラウザを備え、インター…

情報セキュリティ(家族共用パソコンの注意点)

パソコンを家族で共用して使用している場合、家族の誰かが勝手にファイル共有ソフトをインストールしたために、情報が漏洩(ろうえい)したなどの事故も起こっています。こうした事故を防ぐために、家族共用のパソコンを使う場合は以下の点に注意します。 ・…

説話(真空)

昔、ラジオには真空管というものが使われていました。また、電気で動く掃除機、つまりクリーナーのことを真空掃除機といっていたことがありました。これは、英語のバキュームの訳語が真空となっているためです。 この「真空」という言葉は仏教用語が起源です…

説話(所得)

一九六〇年代半ば、「所得倍増、私はうそは申しません」と言った首相がいました。やがて日本は高度成長時代に入り、多くの人の夢と希望がかきたてられ、物資の出まわりがよくなり、外貨残高は急増、円の実力は上がっていった時代がありました。 「所得倍増」…

説話(所詮)

「所詮かなわぬ恋ならば…」「所詮男の行く道は…」などと歌謡曲に使われそうな「所詮」と言う言葉は、「能詮(のうせん)」と対になっている仏教語です。能詮は、もとはインド・サンスクリット語から 漢字に訳されたもので、「いいあらわすもの」「ことば」を意…

先輩からの贈り物「違いを受け入れる」

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。一部ですが、おすそ分けです。 『人とうまく付き合うにはどうすればいいか?人にはそれぞれ個性があって違いがあって当然と思うことです。これが基本です。人には…

先輩からの贈り物「怒りの感情と上手に付き合う」

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。一部ですが、おすそ分けです。 『人間の感情は外からやってくるものではなく、自身の内部から湧き出るものです。特に怒りという感情は「価値観や考え方の違い」が…

先輩からの贈り物「人生の壁」

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。一部ですが、おすそ分けです。『人生ではいくつもの壁に遭遇します。辛い壁が目の前に現れるとついつい後回しにしてしまいます。時には放置したりもします。 自分…

先輩からの贈り物「正直と誠実は相手の心に必ず届く」

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。一部ですが、おすそ分けです。 『人として当たり前なこと。それは、「約束を守る。嘘をつかない。法を守る。」これが基本です。及び、言うことと実行することが矛…

先輩からの贈り物「ことばの持つ力」

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。一部ですが、おすそ分けです。 『ことばの持つ力は偉大です。日本には「言霊」という言い伝えがあります。ことばには発した言葉通りの結果をもたらす強い力がある…

先輩からの贈り物「感謝の言葉『ありがとう』」

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。一部ですが、おすそ分けです。 『他人から親切を受けたら感謝の言葉を必ず伝えましょう。口に出して釤ありがとう〝です。無言では大変失礼です。口に出して感謝を…

先輩からの贈り物「輝いて見える人」

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。一部ですが、おすそ分けです。 『例えば街中でオーラを感じる人を見かけたことはありませんか?その正体は恐らくその人の持つ「自信」がそうさせているのでしょう…