2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

お仏壇とは

お仏壇が一般に普及するようになったのは江戸時代からです。 「仏壇」の本来の意味は、仏像や仏具を飾り、仏様を祀る台のことで、寺の本堂(内陣:本尊を安置する最も奥の部分)を小型にしたものです(寺の仏壇を本店に例えるならば、さしずめ各家庭の仏壇は…

供養のかたち

供養については様々な形があります。供養の最近事情を踏まえた供養の形にはつぎのようなものがあります。 ■お墓供養:お墓には各種のものがあります。 ・家族墓・・・「先祖墓」、「代々墓」ともいいます。代々受け継いでいくお墓です。 ・合葬墓 (がっそう…

供養:勤行(ごんぎょう)とは

仏前で読経(どきょう)することを勤行といいます。一般的に僧侶の場合は、毎朝、起床洗面後と毎晩就寝前の一日二回勤行を行いますが、在家の場合は朝か晩どちらか一回行います。 お経は一回読むのが通常ですが、三回、七回、二十一回というふうに読む場合も…

供養:塔婆(とうば)、卒塔婆(そとうば)

塔婆、お塔婆、卒塔婆、角塔婆、板塔婆など、いろんな言い方をしますが、みな同じものを指しています。 仏教用語では「卒塔婆(そとうば)」です。ストゥーパ(お釈迦様の遺骨を納めた建物)に語源があるとされています。もともとこのストゥーパを表したもの…

供養:法要

法要は、初七日、四十九日別名・大練忌(だいれんき)、百か日別名・卒哭忌(そっこくき)、一周忌 、三回忌 、七回忌 、十三回忌 、十七回忌 、二十三回忌 、(二十五回忌をおこなう場合あります)、二十七回忌 、及び三十三回忌(弔い上げ)又は五十回忌(弔…

供養:先祖供養

先祖供養とは、自分のルーツに感謝する倫理観です。 法事や法要は、供養と共に、旧交を温めたり、長らく会っていなかった親族が集ったりもする貴重な日です。 先祖に感謝し、お互いに元気で過ごす皆さんとのコミュニケーションの機会であり、大切にしたい行…

供養:過去帳(かこちょう)

先祖の記録帳で、法名帳(ほうみょうちょう)とも言います。 故人の戒名(法号・法名)、俗名、死亡年月日、享年(行年)などを記録しておく帳簿です。 過去帳は永続的に残され、続柄を記しておけば、その家の系譜になります。 地域や宗派により取り扱いが異…

供養:位牌(いはい)

位牌は大きく分けて、札位牌(ふだいはい)と繰り出し位牌(くりだしいはい)があります。 ■札位牌: ・故人一人又は夫婦で一つ、表に戒名を、裏に命日、俗名、享年(行年)を入れます。 ・安置の位置は、向って右側に古い位牌、左側に新しい位牌を置きます…

供養:仏壇を安置する場所

仏壇を安置する場所についてはさまざまな説や伝えがあります。 代表的なものとして、 ■「南面北座説(なんめんほくざせつ)」: ・仏壇の正面が南に向き、背を北向きに安置 ■「本山中心説」(ほんざんちゅうしんせつ): ・仏壇の前で手を合わせた時、その延…

彼岸(ひがん)供養

先祖供養には、彼岸供養(彼岸会)、お盆供養、年回供養などがあります。 彼岸会(ひがんえ)は、春分、秋分の前後一週間に行う日本独特の法要で、806年(聖徳太子の時代)から始まったといわれています。 仏壇、お墓をきれいにしてご先祖のご供養を行う…

「彼岸(ひがん)」とは

彼岸は季節の区切り、太陽が真東から昇り、極楽浄土のある真西に沈みます。 先祖や精霊を供養し今ある自分に感謝します。ある日突然に自分があるのではありません。ご先祖があって、現在の自分があり、そして将来も、未来へと続きます。自分一人ではありませ…

情報セキュリティ(情報セキュリティ初心者のための三原則:IDとパスワードの適切な管理)

インターネットに関する脅威が多様化する中で、さまざまな情報セキュリティ対策が必要となっていますが、『情報セキュリティ初心者のための3原則』として、「ソフトウェアの更新」、「ウイルス対策ソフト(ウイルス対策サービス)の導入」、「IDやパスワー…

情報セキュリティ(情報セキュリティ初心者のための三つの原則:ウイルス対策ソフトの導入)

インターネットに関する脅威が多様化する中で、さまざまな情報セキュリティ対策が必要となっていますが、『情報セキュリティ初心者のための3原則』として、「ソフトウェアの更新」、「ウイルス対策ソフト(ウイルス対策サービス)の導入」、「IDやパスワー…

情報セキュリティ(情報セキュリティ初心者のための三つの原則:ソフトウェアの更新)

インターネットに関する脅威が多様化する中で、さまざまな情報セキュリティ対策が必要となっていますが、『情報セキュリティ初心者のための3原則』として、「ソフトウェアの更新」、「ウイルス対策ソフト(ウイルス対策サービス)の導入」、「IDやパスワー…

情報セキュリティ(企業や組織の情報セキュリティ対応:情報セキュリティポリシー)

企業や組織においては、一人ひとりの利用者が情報セキュリティに対する適切な知識を持つことを要求されます。さらに、情報セキュリティポリシー(組織の方針や行動指針をまとめたもの)の策定、組織内の利用者の認証設定、組織内の利用者への情報セキュリテ…

情報セキュリティ(企業や組織の情報セキュリティ対応)

企業や組織においては、情報管理担当者だけでなく、一人ひとりの利用者が情報セキュリティに対する適切な知識を持つことを要求されます。特にネットワークに接続された環境下では、たった1台のコンピュータのウイルス対策を怠るだけで、広範囲にウイルスが蔓…

情報セキュリティ(企業や組織の情報セキュリティ)

企業や組織には、重要な営業機密に関する情報や、顧客、社員などの個人情報など、多くの情報が保管されています。 また、企業や組織のシステムに不具合が生じ、サービスが停止してしまうことで、社会的に大きな影響を与えてしまう場合もあります。 情報通信…

情報セキュリティ(個人レベルの情報セキュリティ:ウイルス対策)

ウイルス対策には、ウイルス対策ソフトを導入することが必要です。脆弱性対策には、ソフトウェアの更新プログラムを都度適用するなど、ソフトウェアをいつも最新の状態にしておくことが必要です。 「ウイルス」:他のコンピュータに勝手に入り込んで、意図的…

情報セキュリティ(個人レベルの情報セキュリティ:個人情報)

インターネット上で、自分が本人であることを証明するIDやパスワードなどが、フィッシング詐欺などで不正に取得され、他人に不正に利用されてしまうと、大きな危険が伴います。 利用者自身がしっかりと管理をする必要があります。 さらに、個人のインターネ…

情報セキュリティ(個人レベルの情報セキュリティ)

電子メールの利用、ショッピングサイトでの買い物、情報の検索や、ブログへの書き込みなど、私たちの日常生活の中でインターネットを利用する機会は増えています。 個人でインターネットを利用する場合にも、情報セキュリティに対する知識と対策は欠かすこと…

情報セキュリティ(高度情報社会と情報セキュリティ)

情報の盗難やコンピュータシステムの破壊といった犯罪に対する防御や、火事、地震、雷といった災害から機器や情報を守ることは、重要な情報セキュリティ対策で、ITへの依存度が高まるに従い、益々重要になっています。インターネットの普及によって、離れ…

「向こう三軒、両隣」

昔は近所付き合いの基本とされていました。 自宅玄関からから見て、正面の家とその両隣及び自宅の両隣の計5軒を言います。引越しなどの挨拶、冠婚葬祭のお付き合いの対象になります。 地域文化によっては結婚式へのご招待、長男が結婚した場合などには嫁、…

幸せの「はひふへほ」

は:半分でいい、ひ:人並みでいい、ふ:普通でいい、へ:平凡でいい、ほ:ほどほどでいい、以前に、TVドラマの中で言っていたものを、書き留めておいたものです。かなり控えめな幸せです。 言葉通り受け止めると、そんな夢も希望もなく努力もほどほどでい…

国民健康保険から埋葬費を受け取るには

国民健康保険に加入していたご本人(被保険者)や扶養家族が亡くなられた場合、葬儀の費用(自治体により「葬祭費」や「葬祭の給付」などと呼び方が異なります)として、一定の金額が支給されます。 金額は、市区町村により異なります。申請は「埋葬費支給申請…

健康保険から埋葬料(費)を受け取るには

健康保険(国民健康保険以外の医療保険)に加入していた本人が亡くなった場合には埋葬料(費)を受け取ることができます。 申請は「埋葬料(費)請求書」に記入して行います。実際に葬儀を行った人(喪主)が申請するのが基本です。しかし、それにふさわしい…

葬儀後の各種手続き(2年以内〜5年以内に行うもの)

葬儀を終わらせた後には様々な手続きを行う必要があります。 手続きを行わなかった時は、無効になってしまうことがあります。充分に注意してください。 下記、ご参考に。尚、詳細については届出場所( )内に記入したところに確認ください。 「2年以内」 ・…

葬儀後の各種手続き(14日以内〜10ヶ月以内に行うもの)

滞りなく葬儀を終わられた後、様々な手続きを行う必要があります。 手続きを忘れたり、行わなかった時は、無効になってしまうことがあります。充分に注意してください。 下記、ご参考に。尚、詳細については、届出場所( )内に記入したところに確認ください…

葬儀後の各種手続き(早急に行うもの)

滞りなく葬儀を終わられた後、様々な手続きを行う必要があります。 手続きを忘れたり、行わなかった時は、無効になってしまうことがあります。充分に注意してください。 下記、ご参考に。尚、詳細については、届出場所( )内に記入したところに確認ください…