2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

先輩からの贈り物(ポジティブシンキング「もういいよ」)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですが、おすそ分けです。 『「もういいよ」と言うときの本音は別にあります。 本当のところは全然いいと思っていないのです。 全く納得…

先輩からの贈り物(ポジティブシンキング「どうせ私なんて」)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですが、おすそ分けです。 『「どうせ私なんて」こんな言葉、何らかの原因で疎外感を感じた時や辛い状況に遭遇した場合、ついつい思った…

先輩からの贈り物(ポジティブシンキング「我慢(がまん)」)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですが、おすそ分けです。 『「我慢と強がり」は背中合わせ。我慢していた分強がるようだ。 「大丈夫!大丈夫!」が口癖の人は、本当は…

先輩からの贈り物(ポジティブシンキング「喧嘩(けんか)」)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですが、おすそ分けです。 『喧嘩は相手が無ければ始まらない。 縁もゆかりも何も接点が無い人とは喧嘩も出来ない。 喧嘩が出来るのは何…

説話(僧侶:法衣)

僧侶が肩から掛けている袈裟を良く見ると四角の布切れを縫い合わせてあります。 これはかつてお釈迦さまが、“落ちているボロ切れを拾ってつなぎ合わせて肩に掛けて着なさい”と教えたのが原型になっています。 当時インドでは、着物が破れると雑巾になり、雑…

説話(僧侶:生活に対する現代解釈)

僧侶の場合、修行中は修行に集中するため特定の期間、俗世間から離れて生活することも意味のあること(あったこと)かもしれませんが、実際の活動(実務)を行う場は俗世間です。 旧来のように修行ばかり行っていたのでは世の中の常識もわからず、まともな会…

先輩からの贈り物(ポジティブシンキング「失敗」)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですが、おすそ分けです。 『誰もが経験ある「失敗」、失敗したと思うことは勇気を持って挑戦した証拠であり結果の一つ。 つまずくこと…

先輩からの贈り物(過度な物品の授受と接待)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですがおすそ分けです。 『人間関係を円滑にするために、昔から物品の授受や一緒に飲み食いを行う習慣があります。 しかしこれらの行為…

先輩からの贈り物(競争相手への妨害)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですがおすそ分けです。 『営業の第一線では、他社と激しい競争をしたり、お客様と工場(現場)との間での板ばさみになったりすることが…

情報セキュリティの脅威(改正 不正アクセス禁止法)

2012年5月に施行された「改正 不正アクセス禁止法」では、新たに次の行為が取り締まり対象になっています。 (1)他人のID/パスワード等を不正に取得する行為 (2)入手したID/パスワード等を他人に提供する行為 (3)他人のID等を入手するためフィッシング…

情報セキュリティ(シングルサインオン)

今やインタネットはもはやツールではなく、人間の活動空間である!!とも言われるほど社会生活の中に浸透してきています。しかし、各種サービスをうまく使い分けるとなるといささか面倒なことが多々あります。その面倒なことの一つに、使うときの認証手続き…

説話(僧侶:剃髪)

僧侶は剃髪(ていはつ)するのが定めでしたが、現在では崩れてきています。 剃髪するのは何故?ということになります。 そもそもは、釈尊(お釈迦さま)が、欲望を捨てる証として髪を剃り落としたことに由来します。 僧侶が頭を丸める形はそれに習ったもので…

説話(僧侶十戒)

「在家五戒、僧侶十戒」と言います。僧侶には十の戒律があり、在家仏教者に対する戒律は十戒のうち前半の五戒です。これは在家仏教者、僧侶に共通な戒律です。あとの五戒が僧侶にのみ課せられる戒です。 一.不殺生戒(ふせっしょうかい):生命あるものをこ…

情報セキュリティ(パスワードを忘れた場合)

パスワードを忘れた場合、メールアドレスやその他情報を送ることにより、現在のパスワードをメールで送信する機能(パスワードリマインダ)があります(かなりのサイトで行っている)が、これをサービスというかは疑問?(理由は後述)です。なぜならば、 ①…

情報セキュリティ(パスワード)

パスワードの設定、入力や管理が面倒なため、覚えやすい簡単なパスワードを設定し、且つ、複数のWebサイトで同じパスワードを使いまわしている」人がいます。 どこか1箇所で不正アクセスを受けて情報が流出した場合、他のサイトで利用しているアカウントも…

情報セキュリティ(パスワード変更)

パスワードについて、約半数の人が「ほぼ変更していない」と言われています。 「パスワードの設定、入力や管理が面倒なため、覚えやすい簡単なパスワードを設定し、複数のWebサイトで同じパスワードを使いまわしている」と、セキュリティー上のリスクが高く…

先輩からの贈り物(人生の落とし穴)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですがおすそ分けです。 『人生は一度、長い道のりがあります。しかし、ひたすらに歩み続けるに値する道です。先人たちも努力し、その道…

説話(絡子)

絡子(らくす)は袈裟を簡略にして僧侶が日常的に身につけるもので、略袈裟、掛絡(から)とも言います。 絡子は、幾種類かの違った布を張り合わせて作ります。 これは拾った布をつなぎ合わせていたことの名残です。 質素の象徴であった袈裟も今日の日本では…

説話(輪袈裟)

袈裟は僧侶のシンボルで、宗派によりその形はいささか異なるところがありますが、一般の方が使用されるのが略袈裟です。 略袈裟にも種類があり、例えば、「絡子(らくす)は僧侶が日常、法衣の胸に着けている(掛けている)略袈裟」で、「輪袈裟(わげさ)は…

説話(教えることは学ぶこと)

仏教の教えの中では、「修行(勉強)とは、指導者(教師)も弟子(生徒)も共に修行(勉強)しながら成長していくもの」とされています。 例えば、修行を山登りにたとえれば、後進の手を取って引っ張り上げ、お尻を押し上げて自分より先に進ませる。 そんな…

情報セキュリティ(なりすまし)

「なりすまし」とは、他人のID やパスワードを盗用し、その人のふりをしてネットワーク上で活動(悪用)することを言います。 機密情報を盗み出したり、悪事を働いてその人のせいにしたりもします。この被害が増えています。 パスワードが多すぎて覚えきれな…

情報セキュリティ(パスワードの使いまわしはしない)

インタネットはもはや単なるツールではなく、日常の活動の中に深く浸透している現代、オンラインサービス(Web メールやブログ、ネット通販等)が攻撃を受け、多数の利用者のID とパスワードが流出する事件が頻発しています。 ID とパスワードを、複数の電子…

整体(骨盤が狂ったら)

悪い癖や仕事などの影響で、骨盤が狂うことは多々あります。 骨盤の狂いは身体の土台になる部分が狂うわけですから、その上に乗っている背骨の歪みの原因や、関連して内臓の状態に悪影響を及ぼすことにより身体全体の不調の原因にもなります。 骨盤で保護さ…

整体(骨盤の役割)

腰と言う字は「月(にくづき)=身体のこと」に、「要(かなめ)」と書くくらい身体にとって重要な部分で身体の中心に位置しています。骨盤はその腰にあります。それだけに身体にとって大切と言うことです。主な役割は、 ・腹部内臓の保護 ・上体を支える ・…

整体(「カゼ」の予防)

「カゼ」は「風(ふう)邪(じゃ)」と書きます。 東洋医学では、風邪の原因を「風(ふう)」という邪気が身体の中に進入し、いろいろな症状を引き起こすとしています。 西洋医学の考えでも、風邪の原因は身体の中に進入するものによるとしており、その侵入…

説話(読経:読経後の作法)

回向文を唱え終わったら経本をたたみ、両手で捧げ持つようにして礼をし、灯明(ろうそくの火)を消します。 その際、息を吹きかけて(ご先祖に息を吹きかけているのと同じ)消してはいけません。 また線香も倒れて事故を起こさないように、火種を折り、香炉…

説話(読経:経本の使い方)

厳かにいただいてから頁を開き、合掌した親指と人差し指に挟んで持ちます。 読むときは、うつむかずに経本を眼の高さまで捧げて読みます。 見台(けんだい)があればそれに立てかけてもいいですし、経机の前で読経するときは、机の上に置いて読んでも構いま…

整体(カゼの原因)

「カゼ」は「風(ふう)邪(じゃ)」と書きます。 東洋医学では、風邪の原因を「風(ふう)」という邪気が身体の中に進入し、いろいろな症状を引き起こすとしています。 具体的には、「風」邪気が「風門(ふうもん)」という経穴(けいけつ:一般的にツボ)…

先輩からの贈り物(エチケットマナーは宝)

今までに、多くの先輩(先人)から、姿かたちでは表現できない沢山の贈り物をいただきました。今や大切な財産です。一部ですがおすそ分けです。 『世の中限られた狭い世界に住んでいるのだから、誰かがはみ出せば誰かが迷惑をする。 迷惑を受けた人が「この…

整体(肩こりの原因:病的なことから起因するコリ)

肩こりは主に、筋肉が緊張状態になり筋繊維の中の血管を圧迫し、血行不良を引き起こし、滞った血液の中に老廃物や疲労物質が溜った状態になり、張る、だるい、痛いなどの症状が出ますが、各種病気などが原因で肩こりになる場合もあります。例えば ・甲状腺の…