認知症:症状(融通性の欠如や固執傾向が目立ってきた)

認知症の人に現れる症状は、言葉にできない訴え(非言語の語り)として捉えることができることが多々あります。そのためにはまず、行動や今迄との変化をよく観察することが大切です。
例えば従来に比べて、融通性の欠如や固執傾向が目立って感じられるようになった場合には、本人に何らかの変化が起こり始めた可能性があります。
この場合既に認知症を発症していて、小さな物忘れの繰り返しや意思疎通の失敗経験が多くなり焦燥(しょうそう:イライラしたり焦る)や不安が募り、態度がより頑なになっているなどの場合があります。
認知症サポーターのひとりごと』
参考:認知症サポーター育成「ステップアップ講座用テキスト(NPO法人地域ケア政策ネットワーク/全国キャラバン・メイト連絡協議会)」より引用・編集