説話「講堂(こうどう)」

講堂というと頭に浮かぶのが学校の講堂でしょうか。入学式や卒業式をはじめ、いろいろな行事が行われるところです。
この講堂、元々はお寺の建物を指したものです。お寺の建物を七堂伽藍(がらん)といいます。これは「金堂、講堂、塔、鐘楼、経蔵、僧坊、食堂」の七つのお堂をいいます。
講堂はその中の1つで、「説法をする。仏法の講義をする。」お堂のことなのです。
学校に講堂と呼ばれる建物が存在するのは、昔は講義をする場所がお寺ということが多く、やがて学校に変わったからでしょう。
「IT坊主の無駄方便」/eお坊さんねっと 説話集より
参考「楽しい仏教用語」(http://www.terakoya.com/yougo/b_yougo.html)より引用&編集